ノーリアクションさん
毒を吐くことって、世の中的には良くないこととしてとらえられていますよね。
また、ネガティブなことって、言わないほうがベターだったり、避けて通られる方もみえると思います。
でも、言わないといけないことってしっかり言うべきだと思うんですよね。
真摯に伝えることは、とても大事なことだと思います。
・
・
・
最近、ホームページでお問い合わせをいただくことが多くなってとてもありがたく嬉しく思っているのですが、
これからオファーを検討していただいていたり、まだ色々とリサーチ中で、こんな感じで建てられるか、予算はどれくらい必要か、などなど、
質問を色々してくださる方々もいらっしゃいます。
そんな中に、こちらが返答をさせていただいて、その後、何のリアクションもなく音信不通になられる方がおられます。
こちらが、?マークで質問していても返ってこない方も。。
・
・
それって何が起こっているんですかね。。(笑)
もし、その後のオファーをいただけなかったとしても別に良いので、「参考になりました」とか、「ありがとうございました」、の一言でもいただけないものですかね。。(笑)
挨拶をしてノーリアクションなのと同じだと僕は思うんですが。
情報を提供することに関して僕は抵抗は全くないですが、コミュニケーションの部分であまりにも無礼なのはどうかなあと思います。
そういうスタンスの方は、どこへ行ってもきっと上手くいかないのではないかなぁ??
自分が返信したメールの内容ももしかしたら反省すべきなのかもしれませんが、ほとんどの方々はしっかりとコミュニケーションとっていただけていますし。。
人としてのふるまいであったり、人としての挨拶くらいはしっかりしたいものですよね。
自分も気をつけよう。
・
・
・
と、毒吐きのつぶやきでした。。
失礼しました。